関西空港(KIX)~台北向けハンドキャリー1
関西スタッフのJackです。 現在各スタッフが渡航しており、原稿が間に合わず更新が開いてしましました。
早いもので今年も残りわずかとなりました。本年はコロナからの出入国緩和が進み、現段階では中国本土、香港以外はコロナ前とほぼ同様にハンドキャリーができるようになっており、12月に入ってからも韓国・ベトナム・米国他たくさんのご依頼をいただいております。
そんな中、台湾・台北向けハンドキャリーがありましたのでご紹介いたします。今回はクライアント様のご要望で「LCCを使っても良いのでコストを重視してほしい」とのリクエストでしたので台北桃園まではタイガーエアで向かいます。
※弊社ではキャンセル、ディレイのリスクを回避するため可能な限りLCCは使用しておりません。LCCは貨物受託の制限も多く、重量および個数によっては高額になる可能性もありますのでご注意ください。

往路はタイガーエア IT213 KIX 18:35-20:55 TPE 使用機材はA320です。
関西空港にもかなり利用者が増えてきており、早朝と夕方は出国するまでに並ぶようになりました。

昨年に比べると制限エリア内の免税店も営業する店舗が増えています。
やはり活気があり良いですね。

トラ柄ペイントのタイガーエア。LCCお約束のA320

半分ほどの搭乗率でしょうか。3席占有できましたので、横になり少し仮眠できました。

順調にフライトし定刻より少し早く台北桃園空港へ到着し通関を終え入国。
配送は翌朝でしたので、入国後MRTに乗りそのままホテルに向かいます。

台北でマストな交通カードと言えば「悠遊カード」いわゆるヨーヨーカー。
このカードにチャージしておけば、MRT・バス・コンビニ等での買い物に使えるのでとても便利です。日本のSUICAと同じですね。

電車内は時間帯も遅かったこともあり、空いていました。
今回のホテルは定宿の中山駅に隣接するホテルでしたので、そのままチェックインし明朝に備えて早めに就寝となりました。

翌朝からの様子は次回早めにエントリーいたしますので引き続きよろしくお願いいたします。
365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー
海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で
ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。。






にほんブログ村
ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
早いもので今年も残りわずかとなりました。本年はコロナからの出入国緩和が進み、現段階では中国本土、香港以外はコロナ前とほぼ同様にハンドキャリーができるようになっており、12月に入ってからも韓国・ベトナム・米国他たくさんのご依頼をいただいております。
そんな中、台湾・台北向けハンドキャリーがありましたのでご紹介いたします。今回はクライアント様のご要望で「LCCを使っても良いのでコストを重視してほしい」とのリクエストでしたので台北桃園まではタイガーエアで向かいます。
※弊社ではキャンセル、ディレイのリスクを回避するため可能な限りLCCは使用しておりません。LCCは貨物受託の制限も多く、重量および個数によっては高額になる可能性もありますのでご注意ください。

往路はタイガーエア IT213 KIX 18:35-20:55 TPE 使用機材はA320です。
関西空港にもかなり利用者が増えてきており、早朝と夕方は出国するまでに並ぶようになりました。

昨年に比べると制限エリア内の免税店も営業する店舗が増えています。
やはり活気があり良いですね。

トラ柄ペイントのタイガーエア。LCCお約束のA320

半分ほどの搭乗率でしょうか。3席占有できましたので、横になり少し仮眠できました。

順調にフライトし定刻より少し早く台北桃園空港へ到着し通関を終え入国。
配送は翌朝でしたので、入国後MRTに乗りそのままホテルに向かいます。

台北でマストな交通カードと言えば「悠遊カード」いわゆるヨーヨーカー。
このカードにチャージしておけば、MRT・バス・コンビニ等での買い物に使えるのでとても便利です。日本のSUICAと同じですね。

電車内は時間帯も遅かったこともあり、空いていました。
今回のホテルは定宿の中山駅に隣接するホテルでしたので、そのままチェックインし明朝に備えて早めに就寝となりました。

翌朝からの様子は次回早めにエントリーいたしますので引き続きよろしくお願いいたします。
365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー
海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で
ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。。







にほんブログ村
ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

スポンサーサイト