成田空港~メキシコシティ~アグアスカリエンテス~成田空港向けハンドキャリー1
スタッフのTedです。
先日、成田空港~メキシコシティ~アグアスカリエンテス~成田空港向けハンドキャリーがありましたので2回に分けてエントリーいたします。
先ずは、成田空港~メキシコシティ向けハンドキャリーに向かいます。
成田空港でクライアント様から貨物をピックアップし、税関で輸出許可を取得。その後、弊社で頻繁に利用しているANA NH180便のチェックインです。

出国後はANA SUITEラウンジで書類整理をしながら搭乗時間を待ちます。
NH180便 NRT16:45-15:20MEX はANAの最長路線でメキシコシティまで直行しますので時間は長いですが、ダイアモンドメンバーはプレミアムエコノミーにアップグレードされますのでとても快適です。
使用機材はB787のメキシコシティ用エンジン搭載機です。(MEXは高地にありますので酸素濃度が低く、特別なエンジンが搭載されています)
機内食は和食をいただきました。

頻繁にANAを利用していると、数か月間は機内プログラムが変わないため、今回は「101回目のプロポーズ」を鑑賞。
小生が大学生時代に放映されていた人気ドラマですが四半世紀ぶりに観ることができました。

その後は事務処理や睡眠をとり、約12時間半のフライトでメキシコシティ空港に到着。

税関で通関申告後、TAXを支払い貨物がリリースされましたので、税関出口で現地メキシコ人担当者様とミート。
ダメージチェック後にサインをいただき、往路の業務は完了となりました。
その後はZONA ROSAにある定宿までタクシーで向かい、この日は時差ボケ解消のため早めにベッドに入りました。
翌日は、1日オフでしたのでZona Rosaから世界遺産が多いソカロ地区へ出かけます。何度か行ったことがあるのですが、定番の大聖堂と5月5日通り付近を散策です。


カテドラルや宮殿があるソカロ広場ですが、朝夕には国旗のフラッグセレモニーがあります。メキシコはどこに行っても大きい国旗が掲揚されてますね。

この日の夕食はタコスばかりも流石に飽きますので、ホテルの近くにある「すき屋」で定食をいただきました。

この日の夜、ホテルに戻るとタイミング良くメキシコのお客様から「アグアスカリエンテスから日本の某所までハンドキャリーしてほしい」とのご依頼があり、急遽帰国のフライトを変更し、翌日アグアスカリエンテスに向かうこととなりました。
その模様はPart2でエントリーいたしますので引き続き当ブログにお付き合いください!
365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー
海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で
ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。。






にほんブログ村
先日、成田空港~メキシコシティ~アグアスカリエンテス~成田空港向けハンドキャリーがありましたので2回に分けてエントリーいたします。
先ずは、成田空港~メキシコシティ向けハンドキャリーに向かいます。
成田空港でクライアント様から貨物をピックアップし、税関で輸出許可を取得。その後、弊社で頻繁に利用しているANA NH180便のチェックインです。

出国後はANA SUITEラウンジで書類整理をしながら搭乗時間を待ちます。
NH180便 NRT16:45-15:20MEX はANAの最長路線でメキシコシティまで直行しますので時間は長いですが、ダイアモンドメンバーはプレミアムエコノミーにアップグレードされますのでとても快適です。
使用機材はB787のメキシコシティ用エンジン搭載機です。(MEXは高地にありますので酸素濃度が低く、特別なエンジンが搭載されています)
機内食は和食をいただきました。

頻繁にANAを利用していると、数か月間は機内プログラムが変わないため、今回は「101回目のプロポーズ」を鑑賞。
小生が大学生時代に放映されていた人気ドラマですが四半世紀ぶりに観ることができました。

その後は事務処理や睡眠をとり、約12時間半のフライトでメキシコシティ空港に到着。

税関で通関申告後、TAXを支払い貨物がリリースされましたので、税関出口で現地メキシコ人担当者様とミート。
ダメージチェック後にサインをいただき、往路の業務は完了となりました。
その後はZONA ROSAにある定宿までタクシーで向かい、この日は時差ボケ解消のため早めにベッドに入りました。
翌日は、1日オフでしたのでZona Rosaから世界遺産が多いソカロ地区へ出かけます。何度か行ったことがあるのですが、定番の大聖堂と5月5日通り付近を散策です。


カテドラルや宮殿があるソカロ広場ですが、朝夕には国旗のフラッグセレモニーがあります。メキシコはどこに行っても大きい国旗が掲揚されてますね。

この日の夕食はタコスばかりも流石に飽きますので、ホテルの近くにある「すき屋」で定食をいただきました。

この日の夜、ホテルに戻るとタイミング良くメキシコのお客様から「アグアスカリエンテスから日本の某所までハンドキャリーしてほしい」とのご依頼があり、急遽帰国のフライトを変更し、翌日アグアスカリエンテスに向かうこととなりました。
その模様はPart2でエントリーいたしますので引き続き当ブログにお付き合いください!
365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー
海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で
ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。。







にほんブログ村
スポンサーサイト