fc2ブログ
2019/05/21

羽田空港~ベトナム・ホーチミン市向けハンドキャリー

スタッフのTedです。

先日、ベトナム・ホーチミン向けハンドキャリーがありましたのでご紹介いたします。

フライトの関係上、バンコク・スワンナプーム空港経由でのハンドキャリーとなりました。

当日夕方、羽田空港で貨物をピックアップ後、輸出通関を完了し早めにチェックイン。ANAダイアモンドメンバーですが、羽田名物スイートラウンジのダイニングhをいただくことが中々ありませんでしたので、この機会に堪能させていただくことに。

2019-5Hochiminh (2)

このダイニングhですが、この日は珍しく空いており、2巡目でお肉に辿り着くことができました。

羽田~スワンナプーム空港まではNH849便 HND00:05-04:35BKKの深夜便です。

2019-5Hochiminh (1)

使用機材はB787-9。座席は当日プレミアムエコノミーが空いていませんでしたので、予約時に押さえていた非常口席です。

機内ではほぼ寝てましたので機内食も食べず、起きた時にはバンコクまで30分でした。

定刻より早くスワンナプーム空港に到着し、ラウンジでホーチミン行きまで休憩です。

2019-5Hochiminh (3)

ホーチミンまではVN600便 BKK11:30‐12:50SGN 使用機材はA321 3-3シートです。
ホーチミン・タンソンニャット空港へはほぼ定刻に到着し、税関に関係書類を提出。事前申告してましたので約30分で貨物がリリースされ出口で待っていた現地荷受担当者様へ貨物を引渡し、業務完了となりました。

その後はタクシーでレタントン通りにある定宿へチェックイン。夕方に人民委員会付近を散策し、知人と夕食をとりホテルへ戻ります。

2019-5Hochiminh (4)

2019-5Hochiminh (5)

2019-5Hochiminh (6)

翌日は昼食にフォーをいただき、バンコクへ戻りました。

2019-5Hochiminh (7)

ホーチミン~バンコクはVN607便 SGN16:50‐18:30BKK 使用機材はB787です。

2019-5Hochiminh (8)

この便はA321とB787を日によって使用機材を変えていますが、この日は787がほぼ満席でした。

2019-5Hochiminh (9)

この日はバンコクに一泊し翌日の羽田行きはNH848 BKK9:35‐17:55HND 使用機材は往路同様B787-9です。
この便は搭乗口でプレミアムエコノミーにアップグレードされました。
(残念ながらANAのSFC以上のPY無償アップグレードは今年の9月で廃止になります。)

2019-5Hochiminh (10)

朝食をスワンナプーム空港のラウンジで食べ過ぎましたので、機内食は量の少なそうな洋食をチョイスしましたが、ボリュームがありました。

2019-5Hochiminh (11)

羽田空港にはほぼ定刻に着陸し、今回も無事帰国することができました。

このようにティスク渕上では、ASEAN向けハンドキャリーも数多くの実績があり各国の通関事情にも精通しております。
ASEAN向けも弊社までお気軽にご相談ください!

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

スポンサーサイト