関西空港~ロサンゼルス近郊向けハンドキャリー
スタッフのTedです。今年も残すところ一か月少しとなりました。海外渡航が多いと1年がものすごい速さで過ぎていきます。本社のある京都も紅葉が進み観光地はどこも混雑しています。
さてそんな中、先日ロサンゼルス近郊向けハンドキャリーがありましたのでご紹介いたします。
KIX-LAXはLALの直行便がありますが今回は予算の都合上UAのサンフランシスコ経由で向かいます。
サンフランシスコまではUA34便 KIX18:10-10:55SFO 使用機材はB787です。

搭乗前にラウンジで夕食をいただいたので機内食は軽めのパスタをチョイスしました。
関空から北米向けは便数が少ないので、このフライトも観光客を中心にほぼ満席です。
サンフランシスコ~LAXはUA525便 SFO17:00-18:30LAX 使用機材はB737です。
LAX到着後に早速レンタカーを借り、近郊の指定工場へ向かいご担当者様へ引き渡しを完了です。弊社では国際免許保持者がレンタカーで最終目的地まで責任をもってお届けいたします。

私がアメリカで毎回レンタルするのがNISSANのSENTRAです。燃費も良くとても乗りやすいので重宝してます。

ロングビーチ近くの道です。LAは渋滞が酷いですね。(信号停車時に撮影してます)

LA滞在時はホテルが高いのでMOTEL生活となることが多いのですが、そんな時にマクドナルドとパンダエクスプレスは本当に重宝します。特にパンダは全米各地に進出しており、日本食が恋しくなったときは必ず行ってしまいます。

帰国当日の午前中にサンタモニカまで足を延ばしましたが生憎この日はカリフォルニアの山火事2日目で、サンタモニカまで煙と臭いが届いてました。
ビーチも人はまばらで観光客はかわいそうです。

夕方にLAX近くのAlamoレンタカーに返却し、シャトルバスで空港へ向かいます。

復路も往路同様SFO経由。SFOまではUA5439 LAX22:30-23:55SFO 使用機材は私の愛するE175 です。

この狭いキャビンが最高です。E145の1-2シートが一番好きですが・・・

SFOにはほぼ定刻の23:50に到着しましたが、関西空港行きが約11時間後でしたのでこの日は空港のベンチで寝ることにしました。
当初ラウンジで時間を潰そうと甘い魂胆でしたが、6:30amオープンとのことで何年かぶりにベンチで横になりました。熟睡できたのには自分でも驚きましたが。

6:30になったところでUNITED CLUBへ移動し朝食をいただくなど約4時間待機です。
関西空港まではUA35便 SFO11:25-16:35KIX 使用機材はB787です。ほぼ定刻通りのフライトで関空に到着。無事今回も業務完了となりました。

このようにティスク渕上では世界各国、最終目的地まで配送することができます。ハンドキャリーの案件はティスク渕上へお気軽にお問い合わせくださいませ。
365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー
海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で
ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。。






にほんブログ村
ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

さてそんな中、先日ロサンゼルス近郊向けハンドキャリーがありましたのでご紹介いたします。
KIX-LAXはLALの直行便がありますが今回は予算の都合上UAのサンフランシスコ経由で向かいます。
サンフランシスコまではUA34便 KIX18:10-10:55SFO 使用機材はB787です。

搭乗前にラウンジで夕食をいただいたので機内食は軽めのパスタをチョイスしました。
関空から北米向けは便数が少ないので、このフライトも観光客を中心にほぼ満席です。
サンフランシスコ~LAXはUA525便 SFO17:00-18:30LAX 使用機材はB737です。
LAX到着後に早速レンタカーを借り、近郊の指定工場へ向かいご担当者様へ引き渡しを完了です。弊社では国際免許保持者がレンタカーで最終目的地まで責任をもってお届けいたします。

私がアメリカで毎回レンタルするのがNISSANのSENTRAです。燃費も良くとても乗りやすいので重宝してます。

ロングビーチ近くの道です。LAは渋滞が酷いですね。(信号停車時に撮影してます)

LA滞在時はホテルが高いのでMOTEL生活となることが多いのですが、そんな時にマクドナルドとパンダエクスプレスは本当に重宝します。特にパンダは全米各地に進出しており、日本食が恋しくなったときは必ず行ってしまいます。

帰国当日の午前中にサンタモニカまで足を延ばしましたが生憎この日はカリフォルニアの山火事2日目で、サンタモニカまで煙と臭いが届いてました。
ビーチも人はまばらで観光客はかわいそうです。

夕方にLAX近くのAlamoレンタカーに返却し、シャトルバスで空港へ向かいます。

復路も往路同様SFO経由。SFOまではUA5439 LAX22:30-23:55SFO 使用機材は私の愛するE175 です。

この狭いキャビンが最高です。E145の1-2シートが一番好きですが・・・

SFOにはほぼ定刻の23:50に到着しましたが、関西空港行きが約11時間後でしたのでこの日は空港のベンチで寝ることにしました。
当初ラウンジで時間を潰そうと甘い魂胆でしたが、6:30amオープンとのことで何年かぶりにベンチで横になりました。熟睡できたのには自分でも驚きましたが。

6:30になったところでUNITED CLUBへ移動し朝食をいただくなど約4時間待機です。
関西空港まではUA35便 SFO11:25-16:35KIX 使用機材はB787です。ほぼ定刻通りのフライトで関空に到着。無事今回も業務完了となりました。

このようにティスク渕上では世界各国、最終目的地まで配送することができます。ハンドキャリーの案件はティスク渕上へお気軽にお問い合わせくださいませ。
365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー
海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で
ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。。







にほんブログ村
ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

スポンサーサイト