fc2ブログ
2017/12/29

大阪集荷~成田空港~メキシコシティ空港向けハンドキャリー1

こんにちわ。スタッフのDukeです。12月も終わりですね。来月はもう2018年です。時のたつのは早い、早すぎます。

今回スタッフに登録されて初めてのお仕事をいただきメキシコシティ向けハンドキャリーに行きますよ。
今回は、航空券の関係でメキシコシティ3泊、復路サンフランシスコ1泊となります。

6:30伊丹空港で前日に大阪市内で集荷した弊社社員より貨物を受け取り、NH16 ITM 8:00-HND 9:10で羽田空港へ。機材は、B777です。羽田からリムジンバスで成田ターミナル1へ。 11:18に到着。

成田空港にて貨物をラッピング後、保税倉庫に入れ税関にてNACCS業務通関.。
問題なく輸出許可が出ましたので、ターミナル1の ANAでチェックインです。
お客様からお預かりした大切な貨物は、フラジャイル扱いと上積み厳禁のシールを貼って受託します。

NH180 NRT16:40-MEX13:55 12時間15分のロングフライトです。機材は、B787で搭乗率は、50%ほどでした。

現在、成田空港からメキシコシティ空港まではデイリーで全日空とアエロメヒコの直行便があります。過去、JALがバンクーバー経由で週二便就航させていましたが、現在は撤退しています。

約12時間のフライトでメキシコシティ空港へ到着。ターンテーブルで貨物をピックアップ、

通関後現地ピックアップ担当者とミートし貨物を渡し無事業務完了。

2017-12mexicocity (1)

ATMでメキシコペソの引き出し後、現地SIMカードの購入を行い地下鉄で宿へ向かいます。

宿は、日本人宿泊客が多い所にしましたが、暖房が設置されておらず夜間のあまりの寒さに耐えきれず翌日宿を変えました。メキシコシティは一日で寒暖の差が激しく、今の時期日中半袖でOKでも夜間はコートが必要です。

2017-12mexicocity (2)

夕食は、宿のオーナーお勧めのメキシコ料理店に行きました。お味のほうは、うーん微妙。全部は食べられませんでした。約1300円。

2017-12mexicocity (3)

宿に戻り就寝しかけましたが、寒さと騒音で寝付けないのでテキーラを飲んで体を温めました。

2017-12mexicocity (4)

翌2日目は、暖房のある宿へ移動します。移動途中、巨大な革命記念塔がありました。

2017-12mexicocity (5)

今日の宿舎ですが、部屋に暖房はあるものの非常に狭いです。

2017-12mexicocity (6)

昼食をホテル近くの屋台で頂きました。写真では分かりづらいですが結構ボリュームがありました。屋台の料理は安くて美味しいです。約300円

2017-12mexicocity (7)

徒歩で、ショッピング街のソナロッサ方面へ向かいます。大きなショッピングモールがありました。

2017-12mexicocity (8)

夕食は、中華料理の海鮮炒めにしました。約2600円。

2017-12mexicocity (9)

3日目は、また違う宿へ移動です。毎日宿を変えてジプシーの様ですね。写真の通り綺麗な部屋ですが、ここも暖房がなく寒かったです。

2017-12mexicocity (19)

チェックイン後、2階建てバスで市内散策しました。

2017-12mexicocity (10)

2017-12mexicocity (12)

2017-12mexicocity (13)

2017-12mexicocity (14)

2017-12mexicocity (15)

夕方、国立劇場でバレーを行っていましたので鑑賞しました。

2017-12mexicocity (16)

夕食は、メキシコシティーのチャイナタウン(といっても2軒ほどの中華料理店しか営業していませんでした。)で頂きました。約1000円

2017-12mexicocity (17)

4日目は、サンフランシスコへの移動日ですが、午前中時間があったので、旧市街のセントロを散策しました。
コロニアル建築の中を歩いているとタイムスリップしたような気分になります。なかなか趣のある街並みです。

2017-12mexicocity (20)

2017-12mexicocity (21)

2017-12mexicocity (22)

2017-12mexicocity (23)

先住民の踊りをやっていました。

2017-12mexicocity (24)

時間になったので、ホテルへ戻り荷物パッキング後タクシーで空港へ。
午後便でサンフランシスコへ移動しますが、少し長くなりましたのでその模様は次回でエントリーいたします。引き続きお付き合いください。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
スポンサーサイト