fc2ブログ
2017/07/29

羽田空港~ドイツ・フランクフルト空港向けハンドキャリー1

スタッフのNicoleです。

日本は全国的に暑い夏日の毎日ですが、このところドイツ向けハンドキャリーのご依頼を多くいただいております。そんな中、当ブログでも何度もエントリーしてますが、フランクフルト向けハンドキャリーがありましたので2回に分けてご紹介したいと思います。

まずは弊社のクライアント様から、国内某所で貨物をピックアップ後、羽田空港へ向かいました。

2017-7Frankfult (1)

今回のフライトはANA NH203便 HND00:22 – FRA6:00 です

2017-7Frankfult (2)

2017-7Frankfult (3)


深夜便でしたので軽食の後は照明が落とされ、同時に眠りにつきました。

順調に飛行し約12時間後 フランクフルト空港に到着、入国審査を済ませ、バゲージクレームで現地担当者様とミート、貨物を税関で輸入申告完了後、受領書にサインをいただき業務完了となりました。

2017-7Frankfult (4)

早朝でしたので空港内のマクドナルドで朝食、本社に連絡を入れた後DB(国鉄)でフランクフルト市内のホテルへ移動。

2017-7Frankfult (5)

2017-7Frankfult (6)

約15分でフランクフルト中央駅に到着。

2017-7Frankfult (7)

2017-7Frankfult (8)

今回のホテルは駅前だったので徒歩5分で到着。
9:00AMに到着したにもかかわらず直ぐにチェックインさせてくれたのにはとても助かりました。
部屋も十分な広さでてとても清潔なホテルです。
熱めのシャワーでさっぱりした後部屋で少し休憩、街の散策に出掛けました。

2017-7Frankfult (10)

少し歩くと欧州中央銀行のユーロオブジェとご対面

2017-7Frankfult (9)

更に歩くとパウルス教会の周辺はフランクフルトの歴史的で素敵な建物が多いです。

2017-7Frankfult (12)

2017-7Frankfult (13)

レーマー広場を通り

2017-7Frankfult (14)

街の中心部を東西に流れるライン川の支流であるマイン川に到着。

2017-7Frankfult (15)


折角なので遊覧船にてマイン川を周遊、バスや電車とはまたひと味違う船からの景色は美しく風がとても気持ち良かったです

2017-7Frankfult (16)

2017-7Frankfult (17)

ホテルに帰る途中ゲーテハウスを見学。

戦争により建物は完全に消滅した為、住居は18世紀当時を忠実に復元した物ですが家具や調理道具は当時の物が現存されておりました。

2017-7Frankfult (18)

2017-7Frankfult (19)

2017-7Frankfult (20)

2017-7Frankfult (21)

途中、中華で軽く夕食を済ませてこの日は早目に就寝いたしました。

翌日はマインツまで足を延ばしましたのでその模様は次回にエントリーしたいと思います。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
スポンサーサイト