fc2ブログ
2016/03/31

関西空港~タイ・バンコク向けハンドキャリー2

関西スタッフのTです。先日の関西空港~タイ・バンコク向けハンドキャリー1の続きです。

Silom通り沿いのホテルにスーツケースを預けた後、チェックインまでBTSに乗りビクトリーモニュメント駅へ。

この辺りはバンコク近郊へ向けて出発する乗り合いミニバン(ロットゥー)の発着場所でも有名です。

2016-3 Bangkok (8)
画像はビクトリーモニュメントです。

その後もBTSを駆使し、市内を散策した後にホテルに戻りチェックイン。歩いて5分のタニヤ(日本人街)で夕食をすませ、深夜便で早朝に到着したこともあり、この日は20時には就寝しました。

翌朝は早朝5時に起床し、Silom通りをランニングです。

2016-3 Bangkok (10)

この時期、日中は35℃にもなるバンコクですが早朝はまだ25℃ほどですのでランニングはとても気持ちいいです。

2016-3 Bangkok (11)

朝はフルーツの屋台も多く出ています。

2016-3 Bangkok (12)

1時間ほど走ってからホテルに戻りシャワーを浴びた後、チェックアウトして往路と同じようにMTRとエアポートリンクでスワンナプーム空港へ向かいます。

エアポートリンクの車両には千葉県が誇るゆるキャラ「チーバ君」が・・・千葉県もバンコクに向けてアピール頑張ってます!

2016-3 Bangkok (13)

帰国便はタイ国際航空 TG672 BKK10:40-KIX18:10 タイ国際航空のプライオリティカウンターでチェックインします。

2016-3 Bangkok (14)

2016-3 Bangkok (15)

朝のスワンナプーム空港はかなり混みます。2時間前に空港に着きましたが、出国まで1時間以上かかりました。
搭乗開始まではタイ航空ロイヤルオーキッドラウンジで朝食です。

2016-3 Bangkok (16)

定刻通りに出発し、巡航高度に達すると昼食です。

2016-3 Bangkok (17)

機材は往路同様、B787です。やはり787は揺れが少なく、キャビンの乾燥もほかの機材より少なく快適ですね。

2016-3 Bangkok (18)

約5時間のフライトで関西空港に到着しました。

このようにバンコク向けハンドキャリーは毎月何件もご依頼いただいているハンドキャリーの1つで、弊社では数多くの実績があります。
バンコク向けハンドキャリーもティスク渕上にお任せください!


365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
スポンサーサイト