fc2ブログ
2014/10/27

成田空港~台湾向けハンドキャリー


ハンドキャリースタッフのMでございます。

今回はたまたま滞在中の東京より、成田空港~台湾桃園国際空港行きのご案件をいただきました。
これより、ご紹介をさせていただきます。

都内某所お客様事業所に集荷に伺い、成田空港に向かいました。
地下鉄を乗り継ぎ、京成上野駅よりスカイライナーに乗車です。

2014-10台北(1) (1)

今回は書類のお届けでしたので通関せずにチェックインし搭乗時間を待ちました。
搭乗する機材は、最近滅多にお目に掛かれないジャンボジェット747です。
いつものお約束である、機材全体と機内食の写真をご覧下さい。

2014-10台北(1) (2)

2014-10台北(1) (3)

機内の搭乗率はほぼ満席の100%に近かったのではないでしょうか。
成田空港からは本州南端側を西に沿っての飛行です。至って安定の飛行でした。

台湾桃園国際空港到着後、無事にゲート通過し現地滞在の日本人社員様お二人が出迎えて下さいました。
書類の内容を説明しご確認をいただき、そしてお届け完了となりました。
任務完了後、やっとそこには台湾の情景が広がりました。

2014-10台北(1) (4)

タクシーに乗車する前の既に日が変わった深夜、agodaでホテル予約です。
予約したのは、いわゆるモーテルで日本と同じイメージのものでした。

2014-10台北(1) (5)

2014-10台北(1) (6)

夕食も食べていなかったので、ファミリーマートにお弁当の買出しです。
翌日も朝一番の帰国便でありましたので、ゆっくりする余裕もなく就寝しました。

2014-10台北(1) (7)

翌日の帰国便は関西空港戻りでしたが、またもジャンボジェット747でした。
機内搭乗率は、やはり台湾日本便のドル箱路線と言うこともあり、ほぼ100%でした。

東南アジア向けハンドキャリーの実績においては、弊社は他社様より一歩も二歩も先んじております。
安定した実績と豊富な経験を持つティスク渕上に、是非、御用命下さいませ。
いつでもご連絡をお待ち申し上げます。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

スポンサーサイト