fc2ブログ
2013/09/26

羽田空港~インド・インディラ・ガンディー国際空港向けハンドキャリー3

デリー空港向けハンドキャリー2の続きです。

デリー空港は厳重体制で、空港に入場する所でもセキュリティチェックがありました。
緊張しながら軍人のような方のチェックを受けると、中に大きなインド像のオブジェがありました。
日本の空港では、このダイナミックな銅像のようなものは見たことはありません。

2013-9deli1 (20)

帰りの空路は、往きと同じでバンコク経由です。飛行機材は、エアバス330です。
早速、機内食が運ばれて来て、美味しくいただきました。

2013-9deli1 (22)

タイ航空は有り余るほどのサービスの良さです。短い飛行時間において、オレンジジュースが6度ほど運ばれて来ました。

バンコクにて乗り継ぎ、最後は深夜発の日本行きのB747です。
機内は皆が就寝し、5時間半の飛行時間もつかの間、早朝、日本に到着しました。
こちらが、タイ航空(バンコク~関西空港)の機内食です。

2013-9deli1 (21)

今年は特に東南アジア向けのハンドキャリーが増え続けております。

クライアント様の利益を最大限に考え、沈着冷静に任務を遂行することが何よりも肝要です。

東南アジア向けハンドキャリーのご相談もお気軽にお問い合わせください!


ハンドキャリースタッフ M



365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
スポンサーサイト