fc2ブログ
2011/02/25

ハンドキャリーとは

今日の京都は夕方から寒くなってきました。昨日から今日の日中まで暖かかったのですが・・三寒四温ですね。

さてハンドキャリーについて少しご説明したいと思います。

ハンドキャリーとはお客様からお預かりしたお荷物を字のとおり手で運ぶ運送手段です。クーリエとも呼びます。
受取から受け渡しまで貨物と常に一緒に移動するので、一番安全な輸送方法と言えるでしょう。

「本日中に上海工場へ部品を届けないと生産ラインが止まってしまう。」「捺印した契約書を本日中にソウルの取引先に届けないと億単位の損害が出る。」

実際に弊社に依頼があったケースです。

貨物の内容物によっては業務通関が必要な場合もありますので、お急ぎのお荷物は出来るだけ早く関西空港へ持ち込む必要があります。弊社では自社の軽貨物自動車が常に待機しているため、お客様が動けなくても集荷にお伺いします。

つまり、ティスク渕上は集荷から配達までの「自社一貫運送」が基本なのです。

国内ハンドキャリーも行っておりますので、まずはお気軽にご連絡ください!!


ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト