fc2ブログ
2017/08/24

羽田空港~釧路空港向けハンドキャリー

スタッフのKです。お盆明けもお陰様でドイツ・中国・タイ・ベトナム向け等、多くのオーダーをいただいており更新が空いてしまいましたことをお詫びいたします。

さて久し振りに国内ハンドキャリーの羽田空港~釧路空港向けハンドキャリーをエントリーしたいと思います。

弊社では国際ハンドキャリーだけではなく国内ハンドキャリーも安価ながら最速・安全をモットーに多くの実績がございます。どうしても国際ハンドキャリーのご紹介が多くなる傾向にありますが今回は国内ハンドキャリーブログにお付き合い下さい。


今回は弊社のクライアント様から、羽田空港で貨物をピックアップ後、釧路空港へ向かいました。

フライトはJAL545便 HND17:55 – KUH19:35 です

2017-7釧路 (1)

2017-7釧路 (2)

機窓からの夕陽が綺麗です。

2017-7釧路 (3)

順調に飛行し定刻に到着、空港出口で現地担当者様とミート、ダメージチェック後受領書にサインをいただき業務完了となりました。

2017-7釧路 (4)

釧路に到着して感じた事・・関東に比べて寒い事です。羽田を出発した時の気温が33℃、約1時間20分後の釧路の気温は16℃でした。
ホテルに到着後シャワーを浴びてから食事に出掛けると、貝類を焼く美味しそうな匂いがしたので周りを探すとつぶ貝焼きのお店がありましたので迷わず入店。焼き台の上には沢山のつぶ貝が焼かれていました。

2017-7釧路 (5)

つぶ貝焼き 1人前 5個 かなり大きいです。

2017-7釧路 (6)

メニューは つぶ焼きの他にはラーメンしかないので同時に注文。スープは真っ黒でしょっぱく見えますが、意外とあっさりで美味しくいただきました。

2017-7釧路 (7)

食後はホテルに戻り就寝。
翌日はAM7:00起床、ホテルで朝食を済ませた後、チケットの関係で帰りの便が夕方でしたのでチェックアウト時間まで書類の整理を行い、その後昼食を兼ねて出発時間まで釧路市内の散策に出掛けました。

2017-7釧路 (8)


飲食店の多いエリアですが、昼間の人通りはまばらでビルも空きテナントが目立ちます。

2017-7釧路 (9)

市内中心部から釧路川に出て

2017-7釧路 (10)

2017-7釧路 (11)

釧路港の近くにある、鮮魚市場・お土産・飲食店などのお店がある「フィッシャーマンズMOO」に向かいました。

2017-7釧路 (12)

1階の鮮魚店には北海道らしい美味しそうな毛ガニや花咲ガニ、鮭の切り身が売られています。

2017-7釧路 (13)

2017-7釧路 (14)

毛ガニのUFOキャッチャーは初めて見ました。

2017-7釧路 (15)

お昼は2階にある港の屋台街で釧路発祥と言われているザンギ定食。

2017-7釧路 (16)

2017-7釧路 (17)

食後は再び釧路川沿いから市内中心部を抜けて釧路駅方面に向かい

2017-7釧路 (18)

和商市場へ行きました。

2017-7釧路 (19)

2017-7釧路 (20)

シンプルな外観でしたが、市場内は四季折々の旬の魚がところ狭しと店頭に並べられた様子は圧巻です。

2017-7釧路 (21)

昼食後間もないので名物勝手丼を控えめにチョイスしたのですが2件目でお店のおばちゃんがサービスしてくれて結局大盛! 鮮度よく美味しくいただきました。

2017-7釧路 (22)

2017-7釧路 (23)

2017-7釧路 (24)

食後は市場周辺を散策しながら釧路駅へ行き

2017-7釧路 (25)

隣のバスターミナルからバスで空港に向かいました。

2017-7釧路 (26)

釧路空港には約50分で到着、18時過ぎで気温16.5℃です。

2017-7釧路 (27)

2017-7釧路 (28)

帰りのフライトは JAL544便 KUH20:15 – HND21:55で

2017-7釧路 (29)

定刻に無事到着いたしました。

2017-7釧路 (30)

このようにティスク渕上では国内ハンドキャリーも数多くの実績があり、沢山のお客様からご好評いただいております。
どんな場所でも諦めずに一度お問い合わせいただきますようお願いいたします。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
スポンサーサイト



2015/01/21

新大阪~広島県・宮島向けハンドキャリー

関西のハンドキャリアMでございます。
今回、新大阪駅荷物引取りの広島県宮島へのハンドキャリー案件を受任しました。

新大阪駅指定荷受け場所にて引取り、急ぎ西方面行き新幹線に乗車しました。

宮島2014-12(1) (1)

新幹線内にて、有名な厳島神社の地図をリサーチしました。

宮島2014-12(1) (2)

JR宮島口駅に到着後、徒歩にて厳島フェリー乗り場へ。

宮島2014-12(1) (3)

宮島2014-12(1) (4)

フェリーからの壮大な瀬戸内海写真を幾枚かご覧下さい。

宮島2014-12(1) (5)

宮島2014-12(1) (6)

宮島2014-12(1) (7)

厳島にフェリー到着すると、そこは有名な観光地のたたずまいの光景でした。

宮島2014-12(1) (8)

宮島2014-12(1) (9)

船着場からはタクシーに乗車しお客様の元まで直行です。
お客様にお届け物の内容を確認していただき任務完了しました。

帰りは行きと異なるデザインのフェリーに乗船です。
瀬戸内海の夕日は見たことも無いような美しいものでありました。

宮島2014-12(1) (10)

宮島2014-12(1) (11)

ティスク渕上は、安全かつ迅速な対応にて、国内ならば当日直送も可能です。
多くの実績を元に、お客様のご依頼内容に応じたご相談に乗らせていただきます。

どんなご案件に際しても、お気軽にご連絡下さいますようお願いいたします。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
2014/07/29

東京~宮城県・仙台向けハンドキャリー

ハンドキャリースタッフのYです。
先日東京~仙台向けハンドキャリーがありましたのでご紹介いたします。

緊急貨物のご依頼をいただき、すぐに貨物を集荷しにお客様のもとへ。
当日は本当に暑く、日差しの強さと気温の高さで改めて夏だと再認識しました。お客様より貨物を集荷し、そのまますぐに東京駅に向かい新幹線で仙台へ。

仙台2014-7(1) (1)

新幹線一本で到着した仙台の気温はとても涼しく驚く程過ごしやすかったです。1時間半しか離れていないのにこの気温差はなんだか驚きというよりも羨ましさが込み上げるほどでした。

仙台到着後、お客様のもとへ向かい無事に貨物を届け、サインを頂き業務完了致しました。

せっかく仙台に来たという事で、牛たんでも食べようと思っていたのですが、東京にまだ仕事を残していたのでそのまま食べずに新幹線へ乗り込みました。
しかし、好物の牛たんは食べ損ねるわけにはいかないので、駅で牛たん駅弁を購入して新幹線の中で堪能。お弁当でもなかなかの絶品でした。

仙台2014-7(1) (2)

仙台2014-7(1) (3)

牛タンを堪能して一息ついたころ、無事に東京に到着しました。

国内での緊急の貨物も迅速に対応可能でございます。諦める前にまずはティスク渕上にご連絡ください。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

ベトナム発着もお任せください!ティスクベトナムHPはこちら ベトナムハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

2014/07/01

東京~北海道向けハンドキャリー

東京スタッフのEです。

今回他の案件のため滋賀県へハンドキャリーで貨物をお届けし、業務完了後東京に戻ってきた足でそのまま翌日北海道行きの貨物を取りに荷受け先に伺うという、過密スケジュールでした。

自宅で小休止の後、早朝、6時30分羽田発の飛行機で新千歳に向かい、新千歳に到着後は電車とタクシーでお客様の元へと移動しました。

途中、時代・地域を感じさせる列車が苫小牧を通過。電車待ちの間でさえ楽しみはあるものです。

北海道2014-6(1) (1)

お客様とミート、ダメージチェック後サインを頂き問題なく業務完了しました。
ただ、前日からの引続きの業務だった為に少し疲れていたようなので、フライトまで時間があったのですが道内の散策はせずそのまま新千歳空港へ。

北海道2014-6(1) (2)

写真は撮り忘れてしまいましたが帰路、苫小牧で食べた昼食の駅弁が北海道の海の幸をふんだんに使用していてとても豪勢でした。また、駅弁売場の店員さんともローカルな話が弾み楽しく過ごせました。

新千歳空港に到着後、航空券を購入、荷物検査を済ませ、待合室へ。 
帰りの便は20~30分遅れましたが無事に羽田に到着。

今回は写真をほとんど撮らなかったので、次回は撮影を意識して行動していきたいと思います。

ティスク渕上は国内ハンドキャリーの実績が豊富でございます。国外のみならず、日本全国迅速にお客様の大切な貨物をお届けいたします。まずはお気軽にティスク渕上へお問い合わせください。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

ベトナム発着もお任せください!ティスクベトナムHPはこちら ベトナムハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

2014/06/11

東京~滋賀県・大津向けハンドキャリー

ハンドキャリースタッフのSです。先日東京~滋賀・大津向けハンドキャリーがありましたのでご紹介いたします。

前日夜に連絡が入り、翌日午前中までに東京から滋賀県までのお届けとの事でした。
翌日始発でお客様の所へ向かい、荷受後すぐに東京駅へ向かいました。
新幹線のチケットと合わせてお届け先の最寄り駅まで購入したのですが、駅名がどうしても読めず…、でも駅員さんは微笑みながら理解してくれました・・(笑)

2時間半程で京都駅に到着。そのまま電車を乗り換えお客様のもとへ。

滋賀2014-6(1) (1)

最寄駅に到着後、お客様とミート、ダメージチェック後サインをいただき、無事お届け完了となりました。

京都駅へ戻り朝食をいただき、少し時間があったので前々からお礼参りをしようと思っていた金輪の井戸へ。

ここは大昔にお岩さんが身投げ(?)した井戸だとかなんだとかで、縁切りに効果があるというのでかなり昔にお世話になったお礼にと訪ねてみました。
本当に縁切り出来たお礼に人生初のお札を賽銭箱へ(笑)
続いて散歩をしながらまたまた縁切りの安井金比羅宮さんへ。

滋賀2014-6(1) (2)

ここでもしっかり昔のお礼をさせていただき、穴をくぐりしっかり縁切りした後はすぐ近くの八坂神社さんへ向かいました。
縁結びで有名らしいのでなんだか女性が結構いらっしゃいましたが、噂によると西の門からではなく、南の門から入るのが正しいというのを聞いたので裏手に周り入場しました。
知らなかったんですがここ美肌の神様的なのがあるんですね。

滋賀2014-6(1) (3)

人が誰もいなくなってからしっかり水で顔をびちゃびちゃに濡らしてきました。翌日にはお肌がつるつるになっていることでしょう。
お礼参り終了と同時に天気が悪くなってきたので京都駅へ戻り、帰りも新幹線にて無事東京までの帰路につきました。

国内ハンドキャリーもたくさんの実績がございます。豊富な経験、迅速で丁寧にお客様の大切な貨物をお届けいたします。お困りの際はティスク渕上までご連絡ください!

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

ベトナム発着もお任せください!ティスクベトナムHPはこちら ベトナムハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝