fc2ブログ
2019/12/26

関西空港~広州向けハンドキャリー2

関西スタッフのYです。

関西空港~広州向けハンドキャリー1の続きです。

配送完了翌日に帰国となりましたが、帰路は長沙経由となります。

長沙までは深夜便でしたので、夕方7時にホテルをチェックアウト後に広州白雲空港へ地下鉄で向かいます。
地下鉄はラッシュのため地下に降りる階段付近からこの人混みです。

2019-11広州 (13)

ホーム上も凄い人で8本電車を見送り、やっと乗車することができました。

広州白雲空港には20時ごろ到着です。長沙空港到着は深夜1時を過ぎたので、この日は空港近くの送迎付きのホテルで宿泊しました。

翌朝、6時過ぎに長沙空港へ戻り、関西空港へ帰ります。

2019-11広州 (14)

空港到着後、すぐにCZカウンターでチェックインです。早朝のためか空いていました。
 
2019-11広州 (15)

長沙空港~関西空港へは中国南方航空 CZ8417便 CSX9:00-13:00KIX 使用機材はA321です。

2019-11広州 (16)

機内食は中国系航空会社でよくある箱にアソートされたパンやお菓子とホットミールです。

2019-11広州 (17)

約3時間のフライトで関西空港へ到着しました。関西空港へはインバウンド客増加のため中国各地からの直行便が増えとても便利です。

2019-11広州 (18)

このようにティスク渕上では中国華南地区へのハンドキャリーも数多くの経験と実績がございます。

中国華南地区向けハンドキャリーもお気軽にお問い合わせください。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

スポンサーサイト



2019/12/21

関西空港~広州向けハンドキャリー1

関西スタッフのYです。

約1か月更新が空いてしまいましたが、この間イタリア、シンガポール、中国多数他沢山のオーダーをいただき渡航しておりました。その模様は時間があるときに順次アップしたいと思います。年末の繁忙期ということもあり更新ペースが遅くなると思いますがご容赦ください。

さて先日、広州向けハンドキャリーがありましたのでご紹介いたします。

中国華南地区は日本メーカーの製造拠点が多いため、弊社ハンドキャリーも頻繁に渡航しております。

今回は関西空港で通関済の貨物をピックアップし中国南方航空 CZ394便でキャリーとなりました。
製品をピックアップ後、チェックインです。

2019-11広州 (1)

CZ394 KIX9:00-12:10CAN 使用機材A330 

2019-11広州 (2)

いつもはA320ですがこの時期の関西へは紅葉目当ての中国人観光客が多数訪日しますので、機材もA330の中型機となります。

機内食はすき焼き丼でした。ここ数年、南方航空の機内食は美味しくなったと思います。

2019-11広州 (3)

約4時間で広州市内上空へ。

2019-11広州 (5)

広州空港到着後は税関に貨物をボンドし、現地通関ブローカーへレシートを引渡し業務完了となりました。

そのまま市内のホテルまで地下鉄で向かいます。

2019-11広州 (6)

先日より中国の支付宝(アリペイ)にTourPassという項目ができ、外国人が中国に口座が無くても簡単に使用できるようになりました。

中国では微信かアリペイで決済するのが一般的で、ほぼすべての決済に使用できるためとても便利です。
ということで、地下鉄のトークンもアリペイで決済します。

広州東駅付近に定宿がありますので、まずホテルにチェックインします。中国はチェックイン時間前に到着しても部屋が空いていると入れることが多いので、助かります。

2019-11広州 (7)

荷物を部屋に入れた後は久しぶりに、広州駅近くにある時計市場通りへ行きました。

ここは時計が多く売られていますが、コピー商品市場としても有名な場所です。昔に比べるとその数は少なくなりましたが、まだまだコピー商品も多く見られます。

しかし、スマホの付属品なども安く売っているため充電コードなどを買うのには重宝する場所でもあります。

2019-11広州 (9)

広州駅からは徒歩10分ほどです。

2019-11広州 (10)

夕食は広州駅横の麵屋さんで牛肉麺をいただきます。

2019-11広州 (11)

その後は地下鉄で広州東駅に戻り、ホテルで事務処理をします。

2019-11広州 (12)

この日は疲れもあり、早めにベッドへ入りました。

帰国の模様は次回でエントリーいたしますので引き続き当ブログにお付き合いください!

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

2019/05/13

関西空港~中国・南京向けハンドキャリー3

スタッフのHです。今回は関西空港~中国・南京向けハンドキャリー2の続きをエントリーいたします。

お陰様でGW前後のご依頼がメキシコ・タイ・中国向けなど大変多く、更新が遅くなりました。大変申し訳ありません。

今回で南京向けは最終回となりますので最後までお付き合いください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて帰国日は、5時に起床し大連空港にタクシーで向かいます。

2019-3nanjing (50)

大連では市中心部からかなり遠方の海上に新空港を建設中だそうです。

2019-3nanjing (51)

大連からの帰国フライト。
MU2793 DLC 7:30 - KIX 10:45

2019-3nanjing (52)

搭乗率は100%です。

2019-3nanjing (53)

定刻より20分早く関西空港に到着しました。

このように弊社では、お客さまのご要望にフレキシブルに対応致しております。
どんなことでも結構ですのでまずはご相談頂きますようお願い申し上げます。

また弊社では中国の輸出入業務通関(深圳ボーダー、北京空港、上海浦東空港)をよりスムーズに対応できるようになりました。
中国に関するハンドキャリーのご相談はどんな小さなことでもお問い合わせください。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

2019/04/23

関西空港~中国・南京向けハンドキャリー2

スタッフのHです。関西空港~中国・南京向けハンドキャリー1の続きです。

浦東空港で大連空港行の航空機にチェックインします。
PVG 11:00 - DLC 12:55

2019-3nanjing (25)

搭乗率は97%です。

2019-3nanjing (26)

定刻より少し遅れて大連に到着しました。

2019-3nanjing (27)

空港から地下鉄でホテルに向かいました。
大連も人口約600万人の大都会です。
写真は中山広場です。周りに日本統治時代の建築物が残っています。

2019-3nanjing (28)

中山広場から少し歩くと旧南満州鉄道関連の建物群があります。

2019-3nanjing (29)

2019-3nanjing (30)

2019-3nanjing (31)

2019-3nanjing (32)

路面電車に乗り旧ロシア人街にある旧東清鉄道汽船本社にやってきました。

2019-3nanjing (33)

奥の建物は、旧日本橋郵便局です。

2019-3nanjing (34)

奥の建物は、旧日本橋郵便局です。

2019-3nanjing (35)

旧日本人街を訪問しました。

2019-3nanjing (36)

2019-3nanjing (37)

これほど戦前の日本の建物が集中して現存していることに驚きを覚えました。
この地区も周りは高層ビルに取り囲まれており、取り崩され再開発されであろう前に訪問できて良かったです。

2019-3nanjing (43)

旧三越百貨店

2019-3nanjing (44)

バスで中山広場に戻ってきました。
手前は、旧大連市役所
奥は旧ヤマトホテル

2019-3nanjing (45)

この後はホテルに戻り夕食は、海鮮を食べました。

2019-3nanjing (49)

帰国の模様は次回でエントリーいたしますので引き続き当ブログにお付き合いください!

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

2019/04/16

関西空港~中国・南京向けハンドキャリー1

スタッフのHです。春になるとなんだかうきうきしますね。お陰様で北米・メキシコ向けハンドキャリーのご依頼が多く、うれしい時差ボケが続いております。

そんな中先日、南京へのハンドキャリーがありましたのでレポートしたいと思います。
今回航空券の関係で、南京2泊、復路大連1泊の出張になりました。

当日は関西空港で弊社ドライバーより貨物を受け取り、通関手続き及びチェックインを行いました。

まず上海までのフライトは MU226 KIX 13:10-PVG 14:55です。搭乗率は80%程度です。

あっという間に上海に到着し、高鉄で南京へ向かうためタクシーで虹橋駅まで移動します。
あいにくの雨模様のなか虹橋駅に到着しました。

2019-3nanjing (1)

駅は人でごったがえしています。セキュリティーチェックを受け切符を買うまで20分かかりそこから出発までさらに90分かかりました。
中国の鉄道乗車は、空港で航空機に乗る感覚です。

2019-3nanjing (2)

夕食は食堂車に食べに行きましたが、昔の日本の食堂車のように厨房で調理するのではなく弁当をレンジで温めるだけでした。

2019-3nanjing (3)

定刻に南京南駅に到着し、タクシーでお客様の元へ移動。貨物を渡したのち本社へ完了報告を行い無事業務終了です。

翌日の南京市内です。古都南京は人口600万人を超える大都会です。

2019-3nanjing (5)

朝食後、孫文の陵墓である中山陵へ出かけます。

2019-3nanjing (7)

2019-3nanjing (8)

中国は建築物にしろ駅にしろ、とにかくスケールが大きいです。

2019-3nanjing (9)

続いて中国近代史博物館である総統府を訪問しました。

2019-3nanjing (11)

2019-3nanjing (12)

2019-3nanjing (13)

2019-3nanjing (14)

夕食はホテルで食べました。

2019-3nanjing (19)

翌日は南京から上海を経由して大連まで移動です。
早朝にホテルからタクシーで南京南駅に向かいます。ここも大変スケールの大きい駅です。

2019-3nanjing (20)

2019-3nanjing (21)

車内は日本の新幹線によく似ています。

2019-3nanjing (22)

上海虹橋駅に到着後バスで浦東空港へ移動します。

2019-3nanjing (23)

浦東空港へのバスはガラガラでした。

2019-3nanjing (24)

上海から大連への移動と大連での模様は次回でエントリーいたしますので引き続き当ブログをご覧ください!

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝