羽田空港~ノルウェー・オーレスン向けハンドキャリー3
スタッフのYです。羽田空港~ノルウェー・オーレスン向けハンドキャリー2の続きで今回が最終回となります。
帰国のこの日も時差ボケでほぼ寝れずに6amに起床。ホテルのビュッフェで朝食をいただいた後、10時にチェックアウトです。
その後は車で空港に向いますが、その途中で小さなヨットハーバーとAlnes灯台へ。


小さな灯台ですが、フィヨルドの中に佇む姿は青空とのコントラストも相俟ってとても素敵でした。

ノルウェーのフィヨルド群にももうすぐ厳しい寒さが訪れます。

オーレスン空港へ到着。レンタカーをチェックインします。

とても小さな空港で、ここでの3時間の搭乗待ちは結構辛いものがありました。
このSASは搭乗機ではありませんが、このタイプのプロペラ機が多く飛んでいます。

21番ゲートが国際線の搭乗口です。
小さな空港でしたが、雰囲気はとても良かったです。さすが北欧ですね。

KL1326 オーレスン(AES)16:40-アムステルダム(AMS)

使用機材はE175 2-2シートです。

約1時間45分でアムステルダム空港に到着。
帰路は自分の荷物だけなので気分は楽です。

スキポール空港もすっかりクリスマスムード。個人的にはヨーロッパで一番好きな空港です。


この日はとても寒くノルウェーよりも5℃気温が低かったのですが、ホテルのシャトルバスを1時間も待たされました。

翌朝の飛行機が早かったので空港近くのホテルを予約。壁紙もおしゃれです。

翌朝は4時に起床し5時にはスキポール空港に到着。

チェックインを済ませ搭乗待ちです。

KL1227 アムステルダム空港(AMS)07:02-パリ・シャルルドゴール空港(CDG)08:50

使用機材はB737 3-3シート。近距離の定番機種です。

約1時間20分でCDGに到着。パリでのトランジットが5時間あったので一度外に出ようか迷いましたが、市内まで行くには時間が足りないので只管搭乗時間まで時間を潰すことにしました。

やっと13:30に搭乗開始。
AF292便 CDG14:00-KIX9:55 約12時間のフライトです。

使用機材はここ最近長距離路線でお馴染みのB777。

エコノミーの3人掛けの真ん中という地獄の配席でしたが、離陸前に通路側の空席があったのでCAさんに許可をもらいすぐに移動しました。
12時間の真ん中の席はプレミアムエコノミーでも中々しんどいですから・・・

離陸したのも気が付かないほど早く寝てしまい機内食を食べませんでしたので、着陸前の朝食のみいただきました。
予定より早く11時間30分ほどで関西空港に着陸。

今回も当然ですが安全にミッションを完了することができました。
このようにティスク渕上ではここ数か月欧米向け案件が急増しております。欧米向けは現地通関が非常に複雑ですので、実績と信頼の弊社までお気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが的確なアドバイスをさせていただきます。
365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー
海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で
ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。。






にほんブログ村
ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
帰国のこの日も時差ボケでほぼ寝れずに6amに起床。ホテルのビュッフェで朝食をいただいた後、10時にチェックアウトです。
その後は車で空港に向いますが、その途中で小さなヨットハーバーとAlnes灯台へ。


小さな灯台ですが、フィヨルドの中に佇む姿は青空とのコントラストも相俟ってとても素敵でした。

ノルウェーのフィヨルド群にももうすぐ厳しい寒さが訪れます。

オーレスン空港へ到着。レンタカーをチェックインします。

とても小さな空港で、ここでの3時間の搭乗待ちは結構辛いものがありました。
このSASは搭乗機ではありませんが、このタイプのプロペラ機が多く飛んでいます。

21番ゲートが国際線の搭乗口です。
小さな空港でしたが、雰囲気はとても良かったです。さすが北欧ですね。

KL1326 オーレスン(AES)16:40-アムステルダム(AMS)

使用機材はE175 2-2シートです。

約1時間45分でアムステルダム空港に到着。
帰路は自分の荷物だけなので気分は楽です。

スキポール空港もすっかりクリスマスムード。個人的にはヨーロッパで一番好きな空港です。


この日はとても寒くノルウェーよりも5℃気温が低かったのですが、ホテルのシャトルバスを1時間も待たされました。

翌朝の飛行機が早かったので空港近くのホテルを予約。壁紙もおしゃれです。

翌朝は4時に起床し5時にはスキポール空港に到着。

チェックインを済ませ搭乗待ちです。

KL1227 アムステルダム空港(AMS)07:02-パリ・シャルルドゴール空港(CDG)08:50

使用機材はB737 3-3シート。近距離の定番機種です。

約1時間20分でCDGに到着。パリでのトランジットが5時間あったので一度外に出ようか迷いましたが、市内まで行くには時間が足りないので只管搭乗時間まで時間を潰すことにしました。

やっと13:30に搭乗開始。
AF292便 CDG14:00-KIX9:55 約12時間のフライトです。

使用機材はここ最近長距離路線でお馴染みのB777。

エコノミーの3人掛けの真ん中という地獄の配席でしたが、離陸前に通路側の空席があったのでCAさんに許可をもらいすぐに移動しました。
12時間の真ん中の席はプレミアムエコノミーでも中々しんどいですから・・・

離陸したのも気が付かないほど早く寝てしまい機内食を食べませんでしたので、着陸前の朝食のみいただきました。
予定より早く11時間30分ほどで関西空港に着陸。

今回も当然ですが安全にミッションを完了することができました。
このようにティスク渕上ではここ数か月欧米向け案件が急増しております。欧米向けは現地通関が非常に複雑ですので、実績と信頼の弊社までお気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが的確なアドバイスをさせていただきます。
365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー
海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で
ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。。







にほんブログ村
ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

スポンサーサイト