fc2ブログ
2016/12/05

羽田空港~ノルウェー・オーレスン向けハンドキャリー3

スタッフのYです。羽田空港~ノルウェー・オーレスン向けハンドキャリー2の続きで今回が最終回となります。

帰国のこの日も時差ボケでほぼ寝れずに6amに起床。ホテルのビュッフェで朝食をいただいた後、10時にチェックアウトです。
その後は車で空港に向いますが、その途中で小さなヨットハーバーとAlnes灯台へ。

2016-11Norway (36)

2016-11Norway (34)

小さな灯台ですが、フィヨルドの中に佇む姿は青空とのコントラストも相俟ってとても素敵でした。

2016-11Norway (35)

ノルウェーのフィヨルド群にももうすぐ厳しい寒さが訪れます。

2016-11Norway (37)

オーレスン空港へ到着。レンタカーをチェックインします。

2016-11Norway (38)

とても小さな空港で、ここでの3時間の搭乗待ちは結構辛いものがありました。
このSASは搭乗機ではありませんが、このタイプのプロペラ機が多く飛んでいます。

2016-11Norway (39)

21番ゲートが国際線の搭乗口です。
小さな空港でしたが、雰囲気はとても良かったです。さすが北欧ですね。

2016-11Norway (40)

KL1326 オーレスン(AES)16:40-アムステルダム(AMS)  

2016-11Norway (41)

使用機材はE175 2-2シートです。

2016-11Norway (42)

約1時間45分でアムステルダム空港に到着。
帰路は自分の荷物だけなので気分は楽です。

2016-11Norway (43)

スキポール空港もすっかりクリスマスムード。個人的にはヨーロッパで一番好きな空港です。

2016-11Norway (44)

2016-11Norway (48)

この日はとても寒くノルウェーよりも5℃気温が低かったのですが、ホテルのシャトルバスを1時間も待たされました。

2016-11Norway (45)

翌朝の飛行機が早かったので空港近くのホテルを予約。壁紙もおしゃれです。

2016-11Norway (46)

翌朝は4時に起床し5時にはスキポール空港に到着。

2016-11Norway (47)

チェックインを済ませ搭乗待ちです。

2016-11Norway (49)

KL1227 アムステルダム空港(AMS)07:02-パリ・シャルルドゴール空港(CDG)08:50

2016-11Norway (50)

使用機材はB737 3-3シート。近距離の定番機種です。

2016-11Norway (51)

約1時間20分でCDGに到着。パリでのトランジットが5時間あったので一度外に出ようか迷いましたが、市内まで行くには時間が足りないので只管搭乗時間まで時間を潰すことにしました。

2016-11Norway (52)

やっと13:30に搭乗開始。

AF292便 CDG14:00-KIX9:55 約12時間のフライトです。

2016-11Norway (53)

使用機材はここ最近長距離路線でお馴染みのB777。

2016-11Norway (54)

エコノミーの3人掛けの真ん中という地獄の配席でしたが、離陸前に通路側の空席があったのでCAさんに許可をもらいすぐに移動しました。
12時間の真ん中の席はプレミアムエコノミーでも中々しんどいですから・・・

2016-11Norway (55)

離陸したのも気が付かないほど早く寝てしまい機内食を食べませんでしたので、着陸前の朝食のみいただきました。
予定より早く11時間30分ほどで関西空港に着陸。

2016-11Norway (56)

今回も当然ですが安全にミッションを完了することができました。

このようにティスク渕上ではここ数か月欧米向け案件が急増しております。欧米向けは現地通関が非常に複雑ですので、実績と信頼の弊社までお気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが的確なアドバイスをさせていただきます。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
スポンサーサイト



2016/12/01

羽田空港~ノルウェー・オーレスン向けハンドキャリー2

ノルウェー・オーレスン向けハンドキャリー1の続きです。

翌朝は6:00に起床しホテルのビュッフェで朝食です。いつもは散歩に行くのですが、この日は寒すぎたので断念。
ノルウェーは世界の中でも物価が高くて有名なので朝食付きのホテルは助かりますね。

2016-11Norway (18)

9時になったので、現地フォワーダーの事務所で通関書類が完成するまで待機です。

2016-11Norway (19)

完成が午後になるとのことでしたので、時間潰しにレンタカーでアクスラ山へ。
この景色は「死ぬまでに一度は見ておきたい景色」に選ばれているとのこと。オーレスン市内を一望でき、左にはフィヨルドの山々・・・山頂に雪が積もり絶景でした。

2016-11Norway (20)

2016-11Norway (21)

午後2時に通関申請書類が完成し、すぐ隣のビルにある税関事務所に提出。

不備も無く直ぐに貨物がリリースされましたので、その足でお客様のところへ配送しダメージチェックの後、受領書にサインをいただき業務完了となりました。

日系法人のご担当者様には「本当に助かりました。まさか日本から持ってきたのではないですよね?」とお声をかけていただきましたので「日本からハンドキャリーさせていただきました。時差の関係上、同日にお届けできました。」とお答えすると大変驚いてましたが、同時にまだまだハンドキャリーの認知度が低いなあと実感いたしました。

この日は近くのスーパーマーケットで食料を調達し、ホテルの部屋での夕食となりました。

2016-11Norway (17)

翌日も時差ボケから早朝3時に目が覚め、明るくなる8時過ぎにホテルの目の前にある港に日の出を見に行きました。

2016-11Norway (23)

フィヨルドの山々から上がる太陽はとても綺麗です。

この日は1日オフでしたので、ネットで調べて車で3時間ほどにある「アトランティック・オーシャンロード」に行くことに決めました。

2016-11Norway (24)

途中フィヨルドの山道を何個か越え、フェリーに乗りまた山道を走ります。

2016-11Norway (25)

フェリーは30分程ですが、海から見るフィヨルドもまた綺麗です。

2016-11Norway (26)

途中、ハイキングに行く人たちとも遭遇。結構寒かったのですが、この大自然を見たら私も登りたくなりました。

2016-11Norway (27)

約3時間弱でアトランティックオーシャンロードへ到着。イギリス紙で世界で一番のドライビングロードと評された道です。

2016-11Norway (28)

8つの橋で無人島を結ぶ約8キロの長さの道路です。
車のCMでもよく撮影に使われるそうです。実際走ってみると、運転席からみえる景色は今までに運転席から見たことのない景色でした。

2016-11Norway (29)

帰りはまた同じルートで3時間かけてホテルに戻りました。

2016-11Norway (30)

ホテルの前はオーレスンでもとても綺麗な海と建物です。

2016-11Norway (32)

翌日に帰国となりますのでこの日も時差ボケ調整を兼ねて8時にはベッドに入りました。

続きは次回でエントリー致します。次回は最終回となりますのでお付き合いください。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
2016/11/25

羽田空港~ノルウェー・オーレスン向けハンドキャリー1

スタッフのYです。先日羽田空港~ノルウェー・オーレスン向けハンドキャリーがありましたので、ご紹介します。

今回は前日に初めてお電話をいただきました。「明後日東京でピックアップしてノルウェー・オーレスンまで届けてほしい」とのこと。直ぐにフライトスケジュールを確認し、料金をご提示したところ1時間ほどでご契約となりました。

翌日に羽田空港で大き目の貨物を3つピックアップ。 スカイチームエリートメンバーですので3個までは受託手荷物超過料金は無料でしたが、サイズオーバー分の支払いが発生しました。

エールフランスにチェックイン後、輸出通関を終え出国です。

2016-11Norway (1)

パリ・シャルルドゴール空港まではAF293便 HND00:35-CDG05:30 機材はB777

2016-11Norway (2)

シャルルドゴール空港までは約12時間30分のフライトです。

写真は到着1時間半前の朝食です。

2016-11Norway (3)

深夜便のためほぼ寝ている間に現地時間5amにパリへ到着。

2016-11Norway (4)

ターミナル2Eに到着。EU入国審査を経てターミナル2Fに移動。
早朝のためカフェの営業開始を待ってカプチーノとクロワッサンをいただきました。

2016-11Norway (5)

約5時間後のKL1228便でアムステルダムへ向かいます。  CDG09:45-AMS11:05 使用機材はB737です。 

2016-11Norway (6)

シートはお馴染みの3-3シート。満席です。

2016-11Norway (7)

ほぼ定刻でのプッシュバック。
エールフランスとKLMオランダ航空は合併してますので同じ会社です。

2016-11Norway (8)

窓の外にはブロッケン現象?

2016-11Norway (9)

11:00amにアムステルダム・スキポール空港に到着。約1時間のフライトでした。

2016-11Norway (10)
 
今回は2回トランジットがありますので、最後のトランジットとなります。
スキポール空港はフードコートも充実してますし、とてもお洒落な空港です。

2016-11Norway (11)

アムステルダムからノルウェー・オーレスンまではKL1325 AMS14:40-AES16:40 使用機材はE170です。

2016-11Norway (12)

2-2シートですが満席です。

2016-11Norway (13)

約1時間半でノルウェー・オーレスン空港へ到着。

2016-11Norway (14)

シェンゲン協定でEU圏バゲージスルーの場合は最終目的地で通関となるため、この日は税関に貨物をボンド。空港で予約していたレンタカーを借りホテルにチェックインしました。

弊社ではお客様に還元するため格安のホテルをブッキングするため、実際に現地に行ってガッカリすることも多いのですが、今回はヨーロッパらしいとても可愛いホテルです。

2016-11Norway (16)

しかも今回のホテルは港の目の前で偶然にもフォワーダーと税関のビルが目の前でした。
得てしてこういう時は全ての仕事が順調にいくことが多いので、この日は時差ぼけを調整しながら床に就きました

2016-11Norway (15)

長くなりましたのでオーレスン市内の模様は次回でエントリー致します。(今回は3回に分けてエントリー予定です。)

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝