関西空港~インド・バドダラ向けハンドキャリー(最終回)
スタッフのTedです。今回も関西空港~インド・バドダラ向けハンドキャリー2の続きで最終回をエントリーいたします。
このあと帰国となりましたが帰路はバドダラ~ムンバイ~バンコク~関空です。
弊社ではクライアント様に極力基本料金をお安くさせていただくため、復路を安いルートで帰国しております。(往路は緊急貨物を1分でも早くお届けすることに徹するため復路で調整しております)
午後7時半ころにバドダラ空港(BDQ)まで到着すると、入り口はこの人だかりです。さすがインドですね。

空港内にはチケットを持っていないと入れないため閑散としています。

バドダラ空港(BDQ)~ムンバイ空港(BOM)まではJet Airways 344便 BDQ21:30‐10:40BOM

使用機材はB737 3-3シートです。

定刻通りムンバイへ到着。 ムンバイ空港は24時間フードコートが営業しており、深夜に到着しても食事や休憩で困ることはありません。とても近代的な綺麗な空港です。

バンコクまではJet Airways62便 BOM1:55‐7:40BKK 使用機材はB737フライトは約4時間です。

バンコクでは15時間以上の乗り換え時間がありましたので、入国し市内まで向かいます。

バンコクには数えきれないくらい来てますので、今回はバンコクのお客様へご挨拶回りの時間に充てることにしました。
昼食はスクンビット近くの屋台でタイ飯です。

夕方になりましたので地下鉄とエアポートリンクを使いスワンナプーム空港へ戻ります。

関西空港まではJL728便 BKK22:55‐6:05KIX 使用機材はB787です。
ここ数年ですが、フライトルーティンによってはJALを組み込んだほうが格安チケットになるケースも増えてきたような気がします。

業務上、外資系航空会社に乗ることが多いのですが、やはり日本の翼は安心しますね。
機内では通算7回目のボヘミアンラプソディーを観てしまいました。

このようにティスク渕上ではインド向けハンドキャリーも多数の実績がございます。
この先もインド向けは増え続けていく渡航先と考えておりますが、インド税関は担当者の見解により通関ができない場合もありますので、インド向けハンドキャリーも経験豊富な弊社にお任せください!
365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー
海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で
ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。。






にほんブログ村
ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

このあと帰国となりましたが帰路はバドダラ~ムンバイ~バンコク~関空です。
弊社ではクライアント様に極力基本料金をお安くさせていただくため、復路を安いルートで帰国しております。(往路は緊急貨物を1分でも早くお届けすることに徹するため復路で調整しております)
午後7時半ころにバドダラ空港(BDQ)まで到着すると、入り口はこの人だかりです。さすがインドですね。

空港内にはチケットを持っていないと入れないため閑散としています。

バドダラ空港(BDQ)~ムンバイ空港(BOM)まではJet Airways 344便 BDQ21:30‐10:40BOM

使用機材はB737 3-3シートです。

定刻通りムンバイへ到着。 ムンバイ空港は24時間フードコートが営業しており、深夜に到着しても食事や休憩で困ることはありません。とても近代的な綺麗な空港です。

バンコクまではJet Airways62便 BOM1:55‐7:40BKK 使用機材はB737フライトは約4時間です。

バンコクでは15時間以上の乗り換え時間がありましたので、入国し市内まで向かいます。

バンコクには数えきれないくらい来てますので、今回はバンコクのお客様へご挨拶回りの時間に充てることにしました。
昼食はスクンビット近くの屋台でタイ飯です。

夕方になりましたので地下鉄とエアポートリンクを使いスワンナプーム空港へ戻ります。

関西空港まではJL728便 BKK22:55‐6:05KIX 使用機材はB787です。
ここ数年ですが、フライトルーティンによってはJALを組み込んだほうが格安チケットになるケースも増えてきたような気がします。

業務上、外資系航空会社に乗ることが多いのですが、やはり日本の翼は安心しますね。
機内では通算7回目のボヘミアンラプソディーを観てしまいました。

このようにティスク渕上ではインド向けハンドキャリーも多数の実績がございます。
この先もインド向けは増え続けていく渡航先と考えておりますが、インド税関は担当者の見解により通関ができない場合もありますので、インド向けハンドキャリーも経験豊富な弊社にお任せください!
365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー
海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で
ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。。







にほんブログ村
ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

スポンサーサイト