fc2ブログ
2023/10/01

羽田空港(HND)~インド・デリー向けハンドキャリー2

スタッフのSです。羽田空港(HND)~インド・デリー向けハンドキャリー1の続きです。

前日にデリー空港で貨物の引き渡しを完了し、翌日はオフとなりました。(弊社ではクライアント様のハンドキャリーフィーを極力お安くするためスタッフの帰国日を調整し、安い航空券をブッキングしています。そのため2~3日現地に滞在する場合が多くなります)

この日は7時に起床し、ホテル近くの屋台でチャイ(10ルピー)からスタート。

2023-7Delhi (11)

ムンバイでは見かけなかった神聖な牛もいらっしゃいます。

2023-7Delhi (12)

朝食後は、オートリキシャに乗ってタージマハルのモデルとなったフユマーン廟へ行きました。

2023-7Delhi (14)

初めて行きましたが、思ったよりも壮大です。観光客は少なく、タージマハルと比べ物になりませんが、厳かな中に威厳も感じられます。

2023-7Delhi (15)

この石棺の真下にはフユマーンの遺体を収めた棺が安置されているといわれています。

2023-7Delhi (16)

2時間ほどフユマーン廟を拝見した後は、インド門へ行きました。
インド門はムンバイにもありますが、戦争の記念碑として建てられました。門にはイギリスの兵士や将校を含む13,300人の軍人の名前が刻まれているそうです。

2023-7Delhi (17)

この日はこの後ホテルに戻り、デリー駅近くのレストランでフィッシュカレーをいただきました。魚はハーフもありますが、店員さんに「ハーフは小さいからフルがいいよ」といわれフルがこのサイズです。

フルの料金はハーフの倍となり、中々の金額でした。

2023-7Delhi (18)

ホテルまでの帰りにはいつも通りの牛さんたち。

2023-7Delhi (19)

デリー駅近くのオールドデリーに多くの旅宿が隣接しています。

2023-7Delhi (20)

翌日は帰国日ですが、夜便でしたので昼はモスクや寺院に行ってみました。その模様は次回でポストしますので引き続きよろしくお願いいたします。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
スポンサーサイト



2023/07/28

台湾・台中市~インド・ムンバイ空港(BOM)向けハンドキャリー2

関西スタッフのWです。今回も台湾・台中市~インド・ムンバイ空港(BOM)向けハンドキャリー1の続きをエントリーいたします。

ムンバイ空港で引き渡しを完了した後はダウンタウンのホテルまでUBERで移動しました。

初日はサウスムンバイにホテルを取りましたので、早朝から歩いてタージマハルホテルとインド門へ・・・

2023-5BOM (20)

早朝でしたのでインド門は中に入れませんでした。人も少なく良かったのですが鳩の大群が景観を台無しにしていました。

2023-5BOM (21)

今回は2日滞在しなければいけませんでしたので早めにホテルをチェックアウトし、次のホテルにチェックイン。午後からはホテル近くのマーケットを散策します。

昼食がまだでしたので、ホテルの隣にあったレストランでビリヤニをいただきました。インドに来ると基本カレーしかありませんので、ビリヤニをいただく回数が必然と増えてしまいます。

2023-5BOM (23)

その後は近くのMangaldas Marketを散策。ムンバイは他の都市と違って牛が路上にいることはほとんどないので、歩きやすく助かりますね。

2023-5BOM (24)

しかし、果物エリアに入るとこのようにかなり雑然としています。

2023-5BOM (25)

と思ったら牛が一頭だけいました。

2023-5BOM (27)

インドに来たらやはり乗ってみたくなるのが世界でもカオスで有名な電車です。

今回はホテル近くのマスジット駅からCSMT駅までの1駅を乗ってみました。

2023-5BOM (28)

基本的にインドの電車はドアがありません。(正確に言うと無いのではなく閉まりません)
しっかりとつり革を掴んでいないと揺れた時に振り落とされますのでご注意ください。

2023-5BOM (29)

約5分で終点のCSMT駅に到着です。

2023-5BOM (30)

CSMT駅の駅舎は世界遺産に登録されており、とても素敵な駅舎でした。

2023-5BOM (31)

この日の夜はタンドリーチキンとナンを注文。インドではナンよりもチャパティやロティを主食とすることが多く、実際レストランでもほとんどの方がチャパティーかロティを食べています。私はナンが好きなので、ナンをいただくことにしました。

タンドリーチキンはどのお店で食べても不味いということはありませんが、ここもチキンは柔らかくとても美味しくいただきました。

2023-5BOM (33)

ムンバイ2日目も無事に終了し、翌日は帰国となりますのでその様子は次回でエントリーしたいと思います。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
2023/07/06

成田空港(NRT)~ジャカルタ・スカルノハッタ空港(CGK)向けハンドキャリー2

今回も成田空港(NRT)~ジャカルタ・スカルノハッタ空港(CGK)向けハンドキャリー1の続きになります。

マッサージの後はBLOCK Mに戻り昼食は屋台でソトアヤムを頂きました。

2023-5jakarta (10)

2023-5jakarta (11)

BLOCK MのCarrefourが閉店していたので久しぶりなので地下鉄に乗り付近を散策しながらスーパーで買い物に行きました
地下鉄は車内も駅構内も清掃がされ綺麗に整備されていました。

2023-5jakarta (12)

2023-5jakarta (13)

街中は相変わらず渋滞が酷いですがコロナ前に比べて車が少なくなったような気がしました。

2023-5jakarta (14)

2023-5jakarta (15)

途中で小腹が空いたのでバーガーキングで休憩しながらチキンライスを頂きました。

ジャカルタやバンコク、フィリピンなど東南アジアのフライドチキンは脂っこくなくて衣はサクサク、中はジューシーでケンタッキーに比べて断然美味しいと思います。

2023-5jakarta (16)

以前に比べ見る機会が減ったオートリキシャ、自動車が世界的にEV化している昨今、古き良きこのような風景もいつまで見れるのかと思うとちょっぴり寂しくなりました。

2023-5jakarta (17)

その後一度ホテルに戻り少し仮眠してから近所の屋台でサティを食べました。
炭火でこんがり焼かれた鶏肉はピリ辛タレによく合いとても美味しかったです。

2023-5jakarta (18)

2023-5jakarta (19)

2023-5jakarta (20)

少し足りなかったのでホテル横の屋台でミーゴレンを食べてからホテルに帰り就寝いたしました。

2023-5jakarta (21)

2023-5jakarta (22)

翌朝は早朝3時にチェックアウト、タクシーで空港に向かいます

2023-5jakarta (23)

2023-5jakarta (24)

帰りのフライトはANA NH836便 CGK6:20‐NRT15:55で向かいます

2023-5jakarta (25)

成田には定刻に無事到着しました。

2023-5jakarta (26)

このようにティスク渕上ではインドネシア向けハンドキャリーも数多くの経験と実績がございます。 インドネシア向けも弊社にお任せください!

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
2023/06/29

成田空港(NRT)~ジャカルタ・スカルノハッタ空港(CGK)向けハンドキャリー1

関東スタッフのJamesです。各空港も出張者や旅行者で賑わってますね。

先日、成田空港からインドネシア・ジャカルタ向けハンドキャリーがありましたのでご紹介いたします。

今回は神奈川県某所にて貨物をピックアップ後羽田空港へ向かいました。

チェックイン後ラウンジへ向かいメールの確認、追加書類のプリントアウト等を行いながら搭乗時間まで過ごしました。
ジャカルタまではANA NH871便 HND23:30‐CGK05:05で向かいます。

2023-5jakarta (1)

搭乗率はほぼ満席でした

2023-5jakarta (2)

ジャカルタには定刻に到着

2023-5jakarta (3)

貨物をピックアップ後担当者とミート、通関手続きを行いサインを頂いて無事業務完了となりました。本社にメールを送りGrabでホテルに向かいます。

2023-5jakarta (4)

2023-5jakarta (5)

この日は到着が早朝でしたので途中朝の渋滞にはまりホテルには1時間ほどかかりました。

2023-5jakarta (6)

8:00AMにブロックMのホテルに到着、荷物を預けて昼過ぎまで時間をつぶすしかないかなと思いながらダメもとでチエックインしたらすぐに部屋に案内してくれて助かりました。約4年ぶりのジャカルタですが特に変化もなく依然と変わらない感じがします。

部屋でシャワーを浴びてからフロントでおススメされた両替所へ行き

2023-5jakarta (7)

その足でマッサージに行きました、ここのマッサージは値段安い割には清潔で技術が高いのでジャカルタに来た時は必ず訪れます

2023-5jakarta (8)

2023-5jakarta (9)

この後は地下鉄でスーパーへ買い物に行きましたので次回でエントリーいたします。引き続きよろしくお願いいたします。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
2022/11/11

成田空港(NRT)~ジャカルタ・スカルノハッタ空港(CGK)向けハンドキャリー

関西スタッフのJackと申します。

先日、成田空港~ジャカルタ向けハンドキャリーに行ってきましたのでご紹介いたします。当ブログは各スタッフが帰国後にエントリーしていますが、コロナ禍での現地の情報をなるべく早くご覧いただいてる皆様へお伝えしたいため乱文お許しくださいませ。

今回は弊社のクライアント様からのご依頼で「関東某所でピックアップし、成田空港で輸出通関してからジャカルタまでハンドキャリーしてほしい」とのご依頼でした。

渡航前日に関東某所で集荷し、そのまま成田空港税関へ保税。翌日のAMに通関が完了し税関職員立会いの下、飛行機へチェックインします。

2022-10Jakarta (1)

ターゲットフライトはNH835便 成田空港(NRT)17:50-23:45ジャカルタ・スカルノハッタ空港(CGK) 使用機材はB787です。

2022-10Jakarta (2)

約7時間のフライトでスカルノハッタ空港へ到着。インドネシアも入国緩和で出張者が多く搭乗していました。
とはいえイミグレーションはコロナ前に比べるとまだまだ空いています。

入国後、貨物をピックアップし現地フォワーダと税関へ申告。2時間ほどで通関が完了し、そのままフォワーダへ貨物を引渡しサインをもらい業務完了となりました。

2022-10Jakarta (3)

この時点で深夜2時。GrabでBlockMの定宿に向かいました。

翌日は朝から快晴で8時には30℃を超えてます。

2022-10Jakarta (4)

午前中はホテルで事務処理をし、昼食へ。BlockMは日本料理屋さんも多いですが、この日はBlockMスクエアの屋台へ行きました。

2022-10Jakarta (5)

屋台でも円安と物価高で以前よりも割高感が否めません。まあそれでも日本食よりは当然格安ですが・・・

2022-10Jakarta (6)

午後からはGrabBIKEで市内を軽く散策します。ジャカルタは観光する場所が少なく、何度も来ていると正直見るところがありません。
しかも渋滞が酷いので移動はバイクタクシーが便利です。しかし慣れていないと危ないので初めて乗る方はご注意ください。

2022-10Jakarta (7)

夜のBlockM

2022-10Jakarta (8)

BlockMにあるスーパーマーケット「PAPAYA」。日本人駐在員、出張者が多く利用する日系スーパーで、クオリティは日本そのものです。私も良く利用します。

2022-10Jakarta (9)

日本円からインドネシアルピーへの両替はBlockMプラザにある「Tri Tunggal」がお勧めです。レートは私が知る限りジャカルタで一番良いと思います。

2022-10Jakarta (10)

現在航空券が高騰しておりますが、クライアント様へ還元できるよう弊社では帰路をLCCにするなどしております。
今回もシンガポール経由のスクート航空での帰国となりました。

2022-10Jakarta (17)

シンガポールでは9時間のトランジットでしたが、大雨のため空港で一夜を明かし関西空港へ帰国。

関空も11月に入り外国人の入国緩和の影響もあり混雑してきました。

2022-10Jakarta (20)

このようにティスク渕上では現在、中国・香港を除き全世界向けハンドキャリーを可能にしております。
大切な緊急貨物は10年以上の実績があるティスク渕上にお任せください。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝