fc2ブログ
2023/03/14

羽田空港(HND)~メキシコ・モンテレイ(MTY)向けハンドキャリー3

スタッフのMです。香港にハンドキャリーしていた都合でエントリーが遅くなりました。申し訳ございません。

さて今回も羽田空港(HND)~メキシコ・モンテレイ(MTY)向けハンドキャリー2の続きをエントリーいたしますので最後までお付き合いください。

帰国当日は6時に起床し、荷物をまとめシャワーを浴びてからUberでモンテレー空港へ向かいます。

2022-12monterrey (30)

モンテレイの山並みが朝日に照らされとても綺麗でした。

空港には約30分で到着しましたので、朝食をいただきます。メキシコ最後のご飯もやはりタコスになりましたがやはり空港のタコスは高く、1000円オーバーとなりました。

具材は炒り卵、豆をすりつぶしたもの、サボテンの3種類ですが3枚のトルティーヤには入りきれないくらいの量でした。

2022-12monterrey (31)

フライトは往路の羽田とは違い、成田着のルートですが先ずはヒューストンへ

UA6327 MTY 11:00-12:29 IAH 使用機材はE175です。

2022-12monterrey (32)

朝早いのでセキュリティエリアはガラガラです。

2022-12monterrey (33)

搭乗ゲート前にはアメリカ人みんな大好きなシナボンが・・ダイエット中ですのでここはコーヒーだけで我慢しました。

2022-12monterrey (34)

最近はペットも一緒に搭乗するのをよく見かけるのですが、アメリカだけなのでしょうか?
とてもお利口さんなワンちゃんで降機まで大人しくしてました。

2022-12monterrey (35)

ボーディングは定刻通り。

2022-12monterrey (36)

ヒューストンまでは約660㎞なので1時間強で到着です。9割ほどの搭乗率でほぼメキシコ人でした。

2022-12monterrey (38)

あっという間にヒューストンへ到着しましたが、ヒューストンから成田の便は翌朝でしたので、ヒューストンに1泊となります。

2022-12monterrey (37)

翌朝に再度ヒューストン空港へ戻り、チェックイン。帰路はユナイテッドのプロパー便です。

UA7 IAH 10:15-15:30 NRT 使用機材はB777

2022-12monterrey (39)

チェックイン後はセキュリティチェック後にUNITED CLUBで朝食です。ヒューストンのUNITED CLUBはオートミール、ベーグル、フルーツなどがあります。

2022-12monterrey (41)

成田行きはE5ゲート付近が多いので一番外れになりますが、途中ショップやフードショップも多く時間つぶしには最適です。

2022-12monterrey (43)

ONTIMEのボーディングです。

2022-12monterrey (44)

機内はマスクもしなくてよいため快適ですが、航空需要も増えてきておりトランジット客も多いことからほぼ満席でのフライトとなりました。

2022-12monterrey (45)

成田に到着すると、税関の出口には沢山の女性が待ち構えており聞いてみると韓国のアイドルが来日するとのことでした。
コロナも落ち着き来日する人も多くなったことを実感します。

2022-12monterrey (46)

このようにティスク渕上では中国を含む全世界向けにハンドキャリーを展開しております。他社で断られた案件等でも対応可能な場合も多々ございますのでお気軽にご相談ください!

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
スポンサーサイト



2023/03/03

羽田空港(HND)~メキシコ・モンテレイ(MTY)向けハンドキャリー2

スタッフのMです。今回も羽田空港(HND)~メキシコ・モンテレイ(MTY)向けハンドキャリー1の続きをエントリーいたしますので最後までお付き合いください。

モンテレイ空港で貨物の引き渡しを終え、Uberでモローレス通りのホテルに向かいます。空港から市内までは約30分で到着です。
モンテレイはメキシコ北部、ヌエボレオン州の州都で、メキシコシティ、グアダラハラに続く第三の都市です。

2022-12monterrey (18)

標高は約540mと、メキシコの他の都市と比較すると低地ですが、周囲には2,000mを超える山々が連なり、上の写真のように晴れた日は山脈の美しい景色を見ることができます。

2022-12monterrey (19)

もう昼時を過ぎてましたので、モローレス通りに昼食を食べに出かけます。この時期でも20度近くまで上がるのですが、この日は寒波が来ていてとても寒かったです。

2022-12monterrey (20)

メキシコで食事となると高確率でタコスとなるのですが、この日も例に漏れず、モローレス通りも外れにあるタコス屋台での昼食となりました。

2022-12monterrey (21)

一概にタコスと言ってもその種類はかなり豊富ですが、今回食べたタコスはかなり大きめのトルティーヤでした。
メキシコ人がみんな大好きなコーラと一緒にいただきます。

2022-12monterrey (22)

そのあとは長時間のフライトで足も浮腫んでいるので徒歩でBarrio Antiguo地区へ。

ここはメキシコらしいカラフルな街並みを見ることができ週末は露店が並び賑わいます。

2022-12monterrey (23)

夜でもバーやレストランが開いており深夜24時以降でも多くの人が歩いています。

2022-12monterrey (25)

私がモンテレイに来たら必ず行くのが、DONA TOTA です。

2022-12monterrey (28)

チェーン店ですが、ここのゴルディタスが中々美味しいのです。昼に食べようと思ったのですが、メキシコあるあるの店員はいても休憩中でしたので、夕飯にテイクアウトしてホテルでいただきました。

トウモロコシの粉でできた袋に色々な具材が入っています。サルサを付けて色々な味に変えて食べるのがメキシコ人流なのだそうです。

2022-12monterrey (29)

次回(最終回)は帰国の模様をエントリーいたしますので引き続きよろしくお願いいたします。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
2023/02/24

羽田空港(HND)~メキシコ・モンテレイ(MTY)向けハンドキャリー1

東京スタッフのMです。2月は日数が少ないのもあり、あっという間に過ぎていきますね。ようやく香港向け・台湾向けなどの東アジア向けハンドキャリーも増えてきました。

そんな中、羽田空港~メキシコ・モンテレイ向けハンドキャリーがありましたので3~4回に分けてアップいたします。

今回は出発前夜に羽田空港税関にて輸出申告をし貨物をボンド。その日は蒲田に宿泊し、翌朝7時に羽田空港に入り税関職員様と一緒にANAカウンターにてチェックインです。

2022-12monterrey (1)

羽田空港は国際線もコロナ禍以前のように混んできました。制限エリア内の免税店もほぼ営業再開しています。

2022-12monterrey (2)

羽田付近は寒かったですが、雲一つない快晴でした。

2022-12monterrey (3)

羽田空港(HND)からヒューストン(IAH)までは NH114便 HND 10:25-07:20 IAH 使用機材はB787-9です。
定刻にボーディング開始。
 
2022-12monterrey (4)

予約してから前日まで何故かWEBでの座席指定ができないと思っていたら、なんと前日にインボラでビジネスクラスにアップグレードされました。

1Aが空いていましたので、こんな機会はめったにないと思い早速1Aをリザーブです。ANAさん、12時間のフライトでのビジネスクラスは本当に助かります。ありがとうございました。

2022-12monterrey (5)

機内食は洋食をいただきました。アペタイザーからとても美味しくいただき、メインはヒレのステーキでした。

2022-12monterrey (6)

クライアント様とのメールや事務仕事を終えてもまだまだ時間がありましたので、「私をスキーに連れてって」を拝聴・・・・

2022-12monterrey (7)

メキシコの地方都市へ行くときはほとんどがヒューストン経由となりますが、12時間は本当に長いです。

2022-12monterrey (9)

ヒューストン到着2時間半前に朝食がサーブされました。

2022-12monterrey (8)

定刻より20分ほど早くヒューストンに到着。いつの間にかイミグレーション前のESTAの機械が無くなってました。
2時間ほど時間がありましたので、UNITED CLUBで朝食をいただきます。

2022-12monterrey (10)

搭乗時間になりましたので、搭乗口へ。

モンテレイまではUA2256便 IAH 10:11-11:51 MTY 使用機材はB737 です。

2022-12monterrey (11)

機内はメキシコ人が多くほぼ満席です。

2022-12monterrey (13)

1時間40分でモンテレイ空港へ着陸。

2022-12monterrey (12)

現地フォワーダーがターンテーブルまでピックアップに来てくれましたので、ダメージチェック後にサインをいただき引き渡し完了となりました。

2022-12monterrey (15)

この後にUBERで市内のホテルに向かいます。その模様は次回でエントリーいたしますので引き続きよろしくお願いいたします。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝

2021/12/07

成田空港(NRT)~メキシコ・レオン(BJX)向けハンドキャリー3

スタッフのNicoleです。間が空いてしましましたが、今回も成田空港~メキシコ・レオン向けハンドキャリー2の続きをエントリーいたします。

翌朝は8時起床、朝食は隣のコンビニでコーヒーとドーナツを購入。メキシコのコーヒーは安くて熱くて美味しいので大好きです。

2021-11MEX-BJX (49)

朝食を済ませた後は散歩しながらアラメダセントラルを抜けてソカロ地区にあるテンプロ・マヨールへ向かいます。

2021-11MEX-BJX (50)

2021-11MEX-BJX (51)

コロナの影響かわかりませんが本日は休館日と言われ入場することは出来ませんでしたが外側から一部を見学、メキシコシティ中心部にありますが、地下遺跡と町が調和していてとても美しい世界遺産です。

2021-11MEX-BJX (52)

2021-11MEX-BJX (53)

2021-11MEX-BJX (54)

お昼を過ぎていたので途中で定番の中華弁当を購入してホテルに戻りました。

食後は近所の公園まで散歩に行きました。メキシコ人も日本人並みに皆さんマスクを着用していて、公共の場所、飲食店、公園のベンチなどもソーシャルデイスタンスが保たれているので安心して過ごせます。

ホテルへ戻りシャワーを浴び、荷物をまとめてメキシコシティ空港へUberで向かいます。
帰りのANAは深夜便となります。

2021-11MEX-BJX (55)

空港カウンターでANA日本人職員による陰性証明書のチェックがあり問題がないことを確認後チエックイン、手荷物検査後ラウンジで搭乗開始まで過ごしました。ラウンジでは途中で日本人だけにカップヌードルと緑茶のサービスがありました。

2021-11MEX-BJX (56)

2021-11MEX-BJX (57)

成田空港までは NH179便 MEX01:00-06:45NRTです。

2021-11MEX-BJX (58)

離陸後は行きと同様3列シートに横になり2回目の食事まで熟睡。食事は朝からカレーをいただきました

2021-11MEX-BJX (59)

機窓からの夜明けが美しいです。

2021-11MEX-BJX (60)

約14時間のフライトで成田空港に到着。

2021-11MEX-BJX (61)


降機後順番に待機場所で待たされた後誓約書の確認~PCR検査~各種アプリの設定確認を行い待機場所で検査結果待ち、早朝一番機なので当日最初の乗客のため通常より早く約1時間で結果が分かり今回も無事業務完了となりました。

2021-11MEX-BJX (62)

このように新型肺炎の影響下においてもメキシコ向けハンドキャリーをはじめ、弊社ハンドキャリーサービスは渡航可能な国に関しまして引き続き変わらず行っておりますので、緊急の際はお気軽に経験豊富な弊社までお問い合わせください。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝
2021/11/24

成田空港(NRT)~メキシコ・レオン(BJX)向けハンドキャリー2

スタッフのNICOLEです。
前回に引き続き成田空港~メキシコ・レオン向けハンドキャリーの続きをエントリーいたします。

翌朝は5時起床。いつも通り目覚めのシャワーを浴びてから空港へ向かいます。
メキシコシティ空港までのフライトはアエロメヒコ航空AM155便
BJX08:41-09:50MEXです。

約1時間でメキシコシティ空港に到着後COLONIA CENTROエリアのホテル
にタクシーで向かいます。

2021-11MEX-BJX (24)

お昼前にホテルに到着、チエックインの時間まで荷物を預けて死者の日のパレードを見にソカロ地区へ出かけました。

2021-11MEX-BJX (25)


アラメダセントラルを抜けて5月5日通りからソカロ広場へ

2021-11MEX-BJX (26)

2021-11MEX-BJX (27)

お祭りだけに街は大勢の人々で賑わっています。

2021-11MEX-BJX (28)

ソカロ広場に到着すると思いのほか静かでパレードが始まる雰囲気が感じられないまま調べてみるとどうやら午前中にソカロ広場からスタートし、すでに終った後でした。

パレード終了後で残念でしたが、行き交う人々の骸骨メイクや仮装、広場内の装飾を見る事が出来ただけでも十分楽しめました。

2021-11MEX-BJX (29)

2021-11MEX-BJX (30)

2021-11MEX-BJX (31)

この日の夕食は帰る途中に中華弁当を買ってホテルに戻り、歩き疲れてこの日も食後すぐベッドに入りました。

2021-11MEX-BJX (32)

翌朝は7時起床、シャワーを浴びて近くのセブンイレブンでコーヒーを購入してからUberで空港へ向かいます。

2021-11MEX-BJX (33)

目的は日本帰国前72時間以内のPCR検査です。

こちらのラボはメキシコシティ空港T1到着口から外に出てすぐの歩道上に仮設されており、24時間営業で日本の指定陰性証明書にも対応しております。

メキシコシティ内には多くのPCR検査行う場所がありますが、個人に調べた範囲では、営業時間、対応言語、値段、結果までの時間など他に比べて一番リーズナブルかつ迅速な対応でした。

2021-11MEX-BJX (34)

検査後Uberで1度ホテルに戻り、最寄りの駅からメトロでメキシコシティ北バスターミナルへ向かいます。

2021-11MEX-BJX (35)

2021-11MEX-BJX (36)

北バスターミナルに到着後構内に入り、今回の目的地テオティワカン行きのチケットを「オートバス・テオティワカン(Autobuses Teotihuacan)」で往復チケット片道MXN52(約288円)を購入。バスは約30分に一度の頻度で走っています。

2021-11MEX-BJX (37)

2021-11MEX-BJX (38)

荷物検査がありますが特に厳しくもなく通過、バスが到着したら順次乗車後出発です。

2021-11MEX-BJX (39)

数か所に停車して乗客を乗せた後市内を抜けて北東方向に向かいます。ハイウェイは渋滞もなく車の流れもスムーズ。ハイウェイの途中で1箇所だけストップがあり、そのままテオティワカンの方面に向かいます

2021-11MEX-BJX (40)

1時間ほどでテオティワカン遺跡の最寄りの街「サンホアン」に到着。
街の中心の停留所で停まり、ローカル客のほぼ全員がここで下車します。

2021-11MEX-BJX (41)

約10分後遺跡前に到着、入場門のすぐ前で下車するとピラミッドが見えるので、そちらの方向に歩くとチケット売り場があります。
入場料は1人MXN80(約440円)

2021-11MEX-BJX (42)

2021-11MEX-BJX (43)

遺跡内に入り、太陽のピラミッドの目の前を南北に横切る大きな通り「死者の道」を左に曲がって突き当たりにあるのが月のピラミッド。こちらのピラミッドからの景色は、大通りと太陽のピラミッドが見渡せるため大変人気ですが太陽のピラミッド同様コロナの影響でしょうか、現在頂上まで登る事は禁止されていました。

2021-11MEX-BJX (44)

太陽のピラミッドから月のピラミッドの間の死者の道の基壇にある壁画は1000年以上前に描かれたため一部色褪せてしまっていますが、爪の部分は未だに鮮明に残っています。

2021-11MEX-BJX (45)

約2時間かけて見学した後最後にもう一度テオティワカン遺跡の中でもひときわ大きい太陽のピラミッドを見納めして遺跡を後にしました。

2021-11MEX-BJX (46)

帰りは行きと全く同じルートを通り1時間10分後北バスターミナルへ到着。メトロで市内へ戻り途中でタコスを購入してホテルへ戻りました。

ホテルでタコスを食べているとPCR検査の結果メールが届き、結果は陰性でした。

2021-11MEX-BJX (47)

2021-11MEX-BJX (48)

添付ファイルの指定書式も問題無さそうでしたが、空港でのチエックイン時にプリントアウトした物が必要なので検査したラボへ用紙を貰いに向かいます。

今日は朝から歩き疲れたのでホテルに戻るとすぐ就寝しました。

かなり長くなりましたので、翌日の模様は次回でエントリーいたします。引き続き当ブログをご覧ください。

365日24時間OK! HPはこちら 国際ハンドキャリー

海外・国内ハンドキャリーは経験と信頼のティスク渕上で 

ランキング参加中です。クリックしていただけると幸いです。


にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ティスク渕上 | Facebookページも宣伝